暮らしのためのゴミ箱との上手な付き合い方

暮らしのなかで、ゴミはかならず出るものです。包装紙、パッケージや、キッチンの生ゴミ、分別ゴミなど。
自治体によって分別事情はさまざまですが、お部屋の一角にゴミの収納スペースを確保しないといけませんよね。
生活のなかでどうしても出てしまうものです。見て見ぬふりしてしまわないように、ゴミ箱との上手な付き合い方や工夫を見てみましょう。

ゴミ箱の収納

燃えるゴミ用のゴミ箱いくつありますか? ゴミ箱の数や定位置を決めると、時短につながる!

大きなゴミ箱を、リビングダイニングにひとつ置くだけにしました。

ゴミ袋の定位置は、ゴミ箱の底。ゴミを出すと見えるのでそこでまた、次のセッティングという仕組み。場所もとらず、少なくなってきたら買い足すので、本当に楽チンです。

ゴミ箱の下に、ゴミ袋というセットはいいですね…。

ごみ箱に設置場所のラベルを貼って家の中がすっきり!

キッチンにあるわが家の「ごみステーション」
ごみ箱に貼るラベルと言えば、「燃えるごみ」「燃えないごみ」「ペットボトル」など、ごみをどのごみ箱に入れればよいか分かるよう、分別のために表示することが多いと思います。
キッチンに置いてあるわが家のごみ箱も「燃えるごみ」「プラスチックごみ」「ビン・カン・ペットボトル」に分けて3つ用意し、それぞれラベルを貼っています。

キッチンのごみ箱は、分別するためにごみの種類を表示しています。

他のごみ箱には、目立ちにくいところに「戻す場所」を書いたラベルを貼っています。

スペースの確保が完璧ですね。ラベリングも解りやすくてステキです…。

キッチンのゴミ箱まわり

家作りのとき、シンク下にゴミ箱用の空きスペースをつくりました。今は、3つのゴミ箱を置いています。

自治体によって分別方法が違うと思いますが、私の住んでいるところはこんな感じです。
使っているのは、無印良品のものです。

こちらも一目でわかるように工夫されていますね。
ゴミを出すときにはきちんと作業ができて、それ以外は、すっきり収納出来るというスタイルがいいですね。

無印のゴミ箱を追加

右側が古い方で確か2代目。蓋に布を貼って、ちょっとかわいく手を加えて使用。

キャビネットを購入したので以前こちらに置いていた器は全て移動、今は食材などを収納。ゴミ箱もすっきりおさまり、あとは戸棚の収納の見直しが課題。気になるところはまだまだあるけれど、ゆらりとやっていこうと思います。

無印良品のゴミ箱は、同じく無印良品の棚に、ぴったり収まるようになっているのですね…。

ブラバンシアのゴミ箱3つ揃う。

6月に1つだけ30Lのブラバンシアのゴミ箱を購入して使ってましたが本当に臭い漏れがなくて気分が良いので追加で7月に1つ。今月に1つ買い足してようやく3つ揃えました。

うん!スッキリだ♪

お気に入りのゴミ箱で揃えると、毎日が楽しくなりますね…。

rubbertreeさんのお部屋

ゴミ箱は表に出したくなかったので、引き出しに仕込むことにしました。1週間ひたすらググッてようやく見つけたのが写真のゴミ箱。

グレーのフタ付きのボックスが、生ゴミのようです。お手入れや片付けがすべて終わって引き出しを閉めたときのキッチンが最高のコンディションになるわけですね…。

断捨離が終盤の今、今後の目標は出るゴミの量を減らすこと

今年から断捨離をし、ミニマムな暮らしを始めて早11ヶ月。
断捨離も終盤に差し掛かってきました。
そんな我が家のが今後目標にしていること。
それは、「家から出るゴミを減らすこと」です。

これは無駄にしている、食材の端があるのと同時に梱包されている食材、日用品を買っているから。
今の段階の目標としては、燃えるゴミもプラスチックゴミも紙類ゴミも10L~15Lの量にしたいと思っています。

ゴミというのは、買うところから食べるものも含めて、生活すべてに関係していることに気づかせていただきました…。
なるべくゴミを減らす生活をするというのも、とても大切なことですね。