DIYのためには工具も収納が必要ですね。楽しくて、いろいろやっていくうちに、ついつい工具も増えてしまいがちです。工具や、ストックしているネジやビスも解りやすい収納を目指したいですね。
かごとかケースとか、模様替えの度に入れ替えるので、買い直せばもっとベストなサイズのものがあるんだろうけど…。なんとかあるものでやりきります!無印で買ったケースには模様替えのたびに、何かしら出し入れしている工具を。
そういえばドライバーセット以外は全部100円ショップのもの…。私の作業はこれで十分みたいです。この下に置いてあるかごの中には…。
隙間テープやフック。テープいろいろに傷防止シートなど。模様替えをした時にちょっと必要になったりするものです。
とても解りやすいですね…。わざわざ買いなおしてまでスマートなものを目指すのではなくて、なんとかあるものでやる、というのがいいですね。勉強になります。
さて、またまた団地リノベ仲間との会話で、愛用している工具はなに?という話に。普段、電気系の大型工具を使わない私は、よく使うものだけを並べると、これだけでした!
こんな風に先っぽを出して使うんだけど、この中に、プラスドライバー、マイナスドライバー、そしてキリみたいに穴あけのものがそれぞれ2サイズずつ収納されています。1本で6役のスグレモノ♪
かわいいビス達(笑)こちらもセリアの仕切り小箱に、長さごとに分けて収納してます^^
ビスの収納がかわいいですね。
このランダムに打った釘の正体は、と言うと…。
こうなりました!テーマは、『良く使う工具をひっかけて収納しよ~♪』です^^100均の英字新聞で、くるりとカバーしてみました^^
それぞれの工具の名前を、ネームプレートに書いたよ^^こげ茶の革のハギレに、白のペンで書いたものを、プレートに入れてます。工具だから、ちょっとオトコマエな感じでこげ茶の革にしてみました♪
ステキな工夫ですね。完成度が高すぎてため息しかでません…。
工具箱に収納しきれずに、色々な場所にごちゃごちゃ置いていました。それを今回、ここに集結!これだけにまとめました。「これは何?」というような使えなさそうなものや、数が半端で使わないだろうというものは捨てて減らしました。
中はこんな感じです。ドライバーや半田ごてなど…。
種類別に仕切り板で仕切って、収納しているので、探しやすいです☆「ネジ」「釘」「フック」「S字フック」「カーテン用品」…なんて感じで、分類しました。
部品の収納がきめ細かくて、素晴らしいですね。けっこうな種類があっても、すぐ取り出せると一目でわかる仕組みが出来上がっています。
全く色気の無い工具達に、申し訳ない感一杯です。
これら全てを一カ所に収めているので、ひきだして見れば一目瞭然。何が入っているか主人にも分かります。
無印のケースに収納されていますね。いくら出番が少なくても、工具をすぐ取り出せるようにしておくといいですね。
収納ボックスの中はDIY系の物☆使う頻度が高いものはぶら下げてみました。少ないけど^^;工具を持って外出することもあるので、だいたい持ち手付きの物に入れてあります。一箇所にまとまってほーんとスッキリです(≧∇≦)
一か所にまとめているのですね。中身もカゴにわかれていて取り出しやすそうです。
先日のおでかけ先、自由が丘でたまたま入った無印で出会った、「スチール工具箱」。Found MUJIのものです。シンプルな造りにヒトメボレ。
スタッキングできます♪このスチール工具箱、大阪で作られているものだそうです。
とりあえず刺繍糸を入れてます。でも、こういうシンプルな工具箱を探していたので、よいお買い物をしました♪
Found MUJIの白のスチール工具箱は人気ですね…。店頭販売のみらしいので、ネットでの注文はできないようで少し残念。