調理器具は、カタチがバラバラで意外にかさばります。おたま(レードル)やフライ返し(ターナー)、刃物(カトラリー)など調理器具の収納アイデアです。キッチンの収術納には、見た目だけではない機能美があります。毎日使うものは使いやすく、そしてしまいやすく。あまり使わないものには、それなりに、その場所に収納する理由があるものですね。
調理器具はステンレスで統一しています
断捨離後、カトラリーはこれだけです
収納もすばらしいですが、統一感がいいですね。収集も、収納のうちですね…。
「収納が少なくて、、」と嘆く家に住む経験こそ、自分の暮らしに見合った物量をコントロールし、快適に暮らせるチャンス!だと思います。
「吊るす収納」については、見た目や油汚れの問題から賛否両論あると思います。我が家ではそもそもすべてしまえる十分なスペースがない、という状況と、楽したがりな私の性格上、「1週間に1回以上出番のあるモノは出しておく!」というルールのもとに吊るしたり、立てたりして収納しています。
鍋とフライパンはこの7つです。収納がもっとある家に住んでいたら、調理道具ももっと増やしていたかもしれません。ただこの家に住んだからこそ、調理道具を含め、モノ全般に対して、持つことに慎重になりました。
つるす収納は、限られたスペースの有効活用ですね。ないものねだりではなくて、あるものから、いかにこだわりを深めていくかというスタイルが参考になります…。
我が家のリアルキッチン、初公開!(笑)一応、料理研究家のキッチン(小さい声)普段、こんな感じで料理しておりまーす。
調理台のコーナー部分。塩、こしょうややかん、スケール、はさみなど。やかんは野田琺瑯。先日壊れて2代目です。
調味料とかフライパン。
料理を専門にやられているかたのキッチンです。参考になりますね。調味料の数がすごいです…。
コンロはIHタイプ。出しているのは、洗剤と、スポンジ、つり下げている布のみです。洗剤はマークス&ウェブ、スポンジは無印良品の三層ウレタンのものです。
主に調理用具を入れています。左下は鍋つかみ。その上の2つは、サプリメントです。
こちらは見せない収納…。すばらしいですね。見事に何もないですね…。
キッチン*
キッチン*IH前
キッチン*セリアの小さぃ陶器を2つ置きました♡ 木製のカトラリー以外全て100均の品でしたw
カフェのようなキッチンで、かわいいものばっかり…。こちらも、つるす収納ですね。
ステンレス素材揃った!!
IKEAのマグネットナイフラックという商品らしいです。生身でちょっと怖いですが、使い勝手はよさそうですね…。
壁紙貼るか迷っていたキッチンパネル。 ブリックレンガ作戦に変更して、やっとここまで来た‼︎ このブリックレンガ、手鋸でカットするのにすんごい音が出ちゃうから、残りは旦那ちゃんがいないお一人様日曜日を待っての作業になりまーす (。-∀-。) 憧れのマグネットナイフラックも付いたし、早く埋め尽くしたいなぁ♪
こちらもマグネットナイフラックと吊るす見せる収納。個性的ですが、かっこいい。とてもマッチしていますね。